「スキーバイトはゲレンデマジックが起きて、恋人ができやすいって本当!?」
「スキー場バイトでがっつり稼いで、願わくば彼女を作りたい…!」
上記のようにリゾートバイトで彼女を作ろうと思う男性は少なくありません。
実際に、大手アルバイトサイト「an」が20代のリゾートバイター1,000人に恋愛調査したところ、4人に1人が「恋人ができた!」と回答したという結果も出ています。
このように、出会いを求めている人にもってこいのスキー場のアルバイト。
しかし、中には現場の実態や体験談を知りたいという人も少なくないはずです。
そこで、この記事では3年連続でスキーのアルバイトを経験している大学生のSくんに恋愛事情をインタビューしてきたので、現場の恋愛事情を赤裸々に紹介きていきます。
スキーバイトに出会いを求めている方は、是非参考にしてみてください。
《冬&春休みの短期リゾートバイトを探すのにオススメのサイト!》
スキーバイトは平均時給が低いので高時給サイトから応募しましょう
▼求人数が業界No.1!時給1.300円以上の求人あり!
【1位】ワクトリ(WORKTRIP) ←応募殺到中
▼温泉地の求人数No.1!仲居バイトの時給No.1
【2位】アルファ・リゾート ←応募殺到中
目次
スキー場バイトが出会いの宝庫である4つの理由
体験談を紹介する前に、スキー場バイトが出会いの宝庫である理由を解説していきます。
男女比が半々で若い人が多い
規模の大きいゲレンデであればあるほど、スタッフもお客さんも若い人が多く出会いも多いです。
また、スキー場のアルバイトはリフト管理からレストランのホールまで、幅広い職種があるので、男女比も半々となっています。
休日にみんなで街に出て遊んだり、バイト終わりに寮で一緒にご飯をたべたりなど、男女が同じ空間で密接に関わることが多いので、恋人ができやすいのです。
恋人がいなくてフリーの人が多く働いている
スキー場のバイトに応募する人は恋人がいないフリーの人が多いです。
なぜなら、恋人がいる人はイベントが何かと多い大切な冬の時期をバイトで潰すことはなく、きちんと彼氏や彼女と幸せに過ごすからです。
また、最近では恋人同士の応募を歓迎しているリゾートバイトも多いので、カップルで働きにくるパターンもよくあります。
そのため、どんなに可愛くても一人や同性の友達同士で遊びにきている人はフリーの子が多いので、それだけ恋愛に発展する確率は高いのです。
雪山は閉鎖された空間で娯楽も少ないから恋に発展しやすい
基本的にゲレンデの周りは娯楽と言えるものはすくなく、居酒屋や娯楽施設もほとんどないので、休日の過ごし方は限られてきます。
そのため、寮で仲良くなった女の子と一緒にスノーボードを楽しんだり、夜は寮のフリースペースでみんなでボードゲームを楽しんだりと、女の子と接する機会はとてつもなく多いです。
この、娯楽のない限られた空間だからこそ、女子と仲良くなる機会が増え、恋愛に発展するのです。
元気でノリの良い女の子が多い
リゾートバイトをする女の子は、アグレッシブで恋愛に積極的な女性が多いです。
良くも悪くも恋愛に慣れている女性が多いので、男子の大胆なアプローチも引かず、きちんと応えてくれるため、短期間で多くのカップルが誕生するのです。
また、スノーボード&スキー好きという共通の趣味を持っているので、自然に遊びに誘ったり、話しかけることもできます。
スノボーやスキーが好きで彼女が欲しい人こそ、ゲレンデでアルバイトすべきなのです。
実際「【リゾートバイトの恋愛事情!】2人の体験者に聞いたピュアでゲスな現場の実態!」でも紹介しましたが、スキー場のリゾバは何かと恋愛がお盛んです!
出会いはあります!スキーバイト体験者が語る現場の恋愛事情

今回は大学1年生から3年間連続でスキー場でアルバイトをしている、大学生のSくんにお話を聞いてきました。
顔出しNGという条件で、スキーバイト熟練者に現場の恋愛事情を赤裸々に語ってもらったので、バイト選びの参考にしてみてください。
スキー場バイトは本当に出会いが多いのか?
——俗に言う出会いの宝庫であるスキーバイトですが、本当に出会いは多いのですか?
出会いは多いし、彼女を作るには持ってこいですね。
まず、スキー場で働く子はとにかく可愛い子が多く、それでいて活発な子が多いんですよ。
出会いの多い居酒屋バイトと一緒で、すぐに女の子と仲良くなれるのが特徴で、それに女の子の方もパートナーを求めて働きにきている人も多いですからね!
しかも、スノボー好き、スノボーを始めたい子が多いので、休日もそれを口実にさりげなくデートに誘うこともできます。
「一緒に滑ろうよ!」って!
ぼくも過去にはゲレンデで一緒に働いた子を口説き落として、付き合っていました(笑)
体験者が語る!私はこうして彼女を作りました
——本当に女の子と付き合えるんですね(笑)付き合った背景を具体的に教えてください。
その時付き合っていた子(以下Aちゃん)はたまたま仕事場が一緒だったので、自然と仲良くなっていきました。
ぼくらはリフト係として働いていたんですけど、リフト係って実働時間の半分近くは暖かい山小屋で待機なんですよ。
ぼくは完全に一目惚れだったので、朝や休憩中の山小屋の中では積極的に話しかけ、休日もスノボーに誘っていましたね。
しかも、Aちゃんはスノボーが全くできなかったので、ぼくがさりげなく教えていく中で自然と接する機会が増え、最終的に休日にスノボーから寮の帰り道で告白しました(照)
——めちゃくちゃロマンチックですね!その後はどうなったんですか??
その後は、最終日までバイト仲間には内緒で休日に近くの観光地でデートしたり、堂々とスノボーデートを楽しんでいましたね(笑)
ただ、彼女は東北出身、ぼくは九州出身だったのでリゾートバイトが終わってからは会う機会が激減し、半年後に自然消滅してしまいました….。
まさにゲレンデマジックでしたね…(笑)
体験者が語る!リゾバで彼女を作るコツ
——ズバリ聞きます!リゾバで彼女を作るコツはなんですか?
恋愛をするとしたら当たり前ですが、積極的になることです。
スキー場のアルバイトは女の子と話す機会は腐るほどあります。
それこそ、普通に都会で暮らしていたら有り得ないほどに、女の子が近くにいて、話す機会も遊ぶ機会もマジで多いので、そのチャンスを逃さず、気になる子がいたら積極的に接していきましょう!
実際、ぼくは3年間連続でスキー場でバイトをしていますが、毎年2~3組のカップルはほぼ確実にできています。
しかも、これは公言したカップルの数で、実際には以前のぼくのように隠れてカップルになっている人も少なくありません。
それと、職種は絶対にリフト係を選びましょう!
実働時間の半分近くは山小屋で待機なので女性と話す機会も多いし、仕事内容も簡単な監視だけなのでめちゃくちゃ楽ですよ。
今回インタビューを受けてくれたSくんは今年もスキー場でアルバイトをするそうです。
彼のように、スキー場のアルバイトはリピーターが多いことでも有名で、それだけ稼げて出会えて、楽しいアルバイトなのです。
【損しないために】スキー場のバイトを探すなら業界No.1の求人数を誇る「ワクトリ」一択
「スキー場のバイトに応募しよう!」と思っている人に朗報です。
スキー場のバイトはガッツリ貯金をすることはできますが、リゾートバイト業界全体で見ると、時給は低いです。
そのため、応募するなら業界No.1の求人数を誇り、時給1,300円以上の求人もある「ワクトリ(WORKTRIP)」から応募してみてください。

- 求人数が業界No.1
- 時給1.300円など高時給求人が豊富
- 1〜2ヶ月の短期求人も豊富
- 寮費・食費・光熱費・交通費が無料の求人も豊富
- 給料の前払い制度あり
リゾートバイトの平均時給は900円ですが「ワクトリ(WORKTRIP)」は平均時給が1.000円で、他社にはほとんどない時給1,300円以上の高時給求人もあります。
また、寮費・食費・光熱費・交通費が無料の求人が豊富なので、1ヶ月で20万近く貯金することも十分可能です。
「友達同士OK」「個人寮」「1〜2ヶ月以内の短期バイト」といったように学生さんには嬉しい求人も豊富。
1月〜4月は繁忙期で求人枠がすぐに埋まってしまうので、まずは「ワクトリ(WORKTRIP)」で求人を探してみてください。
ワクトリの評判やメリット・デメリットなどもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
スキーバイトの仕事内容

スキー場のアルバイトと聞くと、スキーやスノボーができて、尚且つ経験者じゃないと働けないと思われがちですが、そんなことは一切ありません。
実際、多くの未経験者が働いているので、ここではバイト未経験が任される仕事内容と、ベテランバイトが行う仕事内容の2つを紹介していきます。
スキーバイト未経験者が任される仕事
- リフト係
- 施設のインフォメーションスタッフ
- レストランのキッチン・ホール
- 宿泊施設の業務スタッフ
- イベントスタッフ
上記の仕事はバイト未経験者や学生が多い職種のため、リゾバ初心者や出会いを求めている方におすすめです。
また、どうしても不安な方は友達同士の応募を歓迎している求人から応募しましょう。
スキーバイトのベテランが任される仕事
- インストラクター
- パトロール
インストラクターやパトロールは特別な資格がないと行えませんが、その代わり時給が高いことで有名です。
また、もっと詳しくスキー場バイトの仕事内容やメリット・デメリットを知りたい方は、当サイトの記事を参考にしてみてください。
スキー場のアルバイトに向いている人
- スキーやスノボーが好きな人
- みんなで楽しくワイワイ働くのが好きな人
- 女の子との出会いの場を求めている人
- 仲のいい友達と一緒に働きたい人
- 短期間で一気に稼ぎたい人
【損しないために】スキー場のバイトを探すなら業界No.1の求人数を誇る「ワクトリ」一択
「スキー場のバイトに応募しよう!」と思っている人に朗報です。
スキー場のバイトはガッツリ貯金をすることはできますが、リゾートバイト業界全体で見ると、時給は低いです。
そのため、応募するなら業界No.1の求人数を誇り、時給1,300円以上の求人もある「ワクトリ(WORKTRIP)」から応募してみてください。

- 求人数が業界No.1
- 時給1.300円など高時給求人が豊富
- 1〜2ヶ月の短期求人も豊富
- 寮費・食費・光熱費・交通費が無料の求人も豊富
- 給料の前払い制度あり
リゾートバイトの平均時給は900円ですが「ワクトリ(WORKTRIP)」は平均時給が1.000円で、他社にはほとんどない時給1,300円以上の高時給求人もあります。
また、寮費・食費・光熱費・交通費が無料の求人が豊富なので、1ヶ月で20万近く貯金することも十分可能です。
「友達同士OK」「個人寮」「1〜2ヶ月以内の短期バイト」といったように学生さんには嬉しい求人も豊富。
1月〜4月は繁忙期で求人枠がすぐに埋まってしまうので、まずは「ワクトリ(WORKTRIP)」で求人を探してみてください。
ワクトリの評判やメリット・デメリットなどもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
ワクトリの登録から仕事までの流れ
初めてリゾートバイトに応募する人のために「ワクトリ」の登録から実際に働くまでの流れを紹介していきます。
お仕事紹介までの登録は10分ほどで済むので、早速登録していきましょう。
①まずは「公式サイト」にアクセスしWEB応募
「公式サイト」にアクセスしたら画面右下の「WEB応募」をクリック。

すると以下のページに飛ぶので、各項目を入力していきましょう。

- お名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号
- LINE ID(任意)
- ご質問・ご要望(任意)
すべて入力したら「利用規約に承諾する」にチェックを入れ「送信する」をクリック。
すると以下のページに飛ぶので、まずは「LINE登録」を完了させましょう。(10秒で済みます)

②メールが届くので会員登録
WEB応募をするとメールが届きます。
すでにLINE登録は済んでるはずなので、メール内の「■LINEご登録の方」の下にあるURLをクリック。

すると「会員登録」のページに飛ぶので各項目を入力していきましょう。

- お名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 性別
- 生年月日
- 電話番号
- 住所(番地・建物名)
- 最終学歴
- リゾートバイト経験の有無
- 職歴/アルバイト歴
注意点は以下のようになります。
- 履歴書写真の注意点
- 直近3ヶ月
- 背景は白
- 加工写真はNG
- 頭の先から肩まではっきり写す
すべて入力したら「利用規約に承諾する」にチェックを入れ「送信する」をクリック。

③再度メールが届くので「チェックシート」を入力
会員登録が済んだら再度メールが届くので「チェックシート入力〜」という文章の下にあるURLをクリック。

するとチェックシートのページに飛ぶので必要事項を入力していきましょう。
- 名前
- メールアドレス
- 生年月日
- 緊急連絡先
- 顔写真付きの身分証
顔写真付きの身分証は以下のものを添付できます。
- 学生証
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- パスポート
- 在留カード
そして、最後に「契約書に同意する」と「就業規則に同意する」にチェックを入れ「送信する」をクリック。
すべてが完了するとチェックシート入力完了のメールが届くので、確認しておいてください。
④ワクトリの担当スタッフと電話面談
WEB上での登録が済むとワクトリから電話がかかってきます。(登録して1時間ほどでかかってきました。)
ここから担当スタッフとの面談が始まりますが、面談といっても希望の求人条件をすり合わせていくといった感じです。
ちなみに、聞かれた内容は以下のようになります。
- どのくらい働けるか?
- 希望の勤務地はどこか?
- 希望の仕事・職種はあるか?
- 時給はどのくらいがいいか?
- 個室寮or相部屋?
- その他に希望することはあるか?
(実際は敬語で対応してもらっています!)
すでにLINEや公式サイトで希望の求人を見つけた人は、以下の「案件No.」を伝えましょう。

⑤面談後、求人の紹介
面談で自分の希望条件を伝えると、すぐにLINEやメールなどで自分の条件に合った求人を紹介してもらえます。
条件に合った求人が見つかったら、求人の詳細を聞くことができます。
このときに身だしなみや寮生活など、気になることを担当スタッフに質問していきましょう。
リゾートバイト初心者が担当スタッフに「事前に聞くべきこと」をまとめたので、参考にしてみてください。
⑥求人が決まったら応募!
紹介された求人に納得できたらいよいよ応募です。
応募したら選考に入りますが、基本的にリゾートバイトで落ちることはありません。
万が一落ちるとしたら、
- すでに応募枠が埋まっていた
- こちら側が提示した条件と合わなかった
といったように、止むを得ない理由ですので落ちたら再度求人を探していきましょう。
⑦採用されたら出発準備
採用が決まったら担当スタッフから連絡がくるので、指示された内容に沿って行動していきましょう。
採用が決まってからやることは以下の3つ。
- 勤務地までの交通機関・経路の確認
- 必要な持ち物の確認・準備
- 送られてきた書類に記入
採用後は改めて「あなた専属の担当スタッフ」が付くので、疑問点はすべてスタッフに相談しましょう。
⑧当日になったら勤務地に向かいお仕事開始!
当日になったら勤務地に向かい勤務先への挨拶を済ませ、お仕事開始です。
初めは右も左も分からないと思うので、疑問点があれば担当スタッフや勤務先の上司に相談しましょう。
また、リゾートバイトが初めての学生さんは以下のような求人に応募することをおすすめします。
- 友達同士OKの求人
- 1〜2ヶ月以内のド短期求人
ただ、1月〜4月の繁忙期は上記の求人はすぐに埋まってしまいます。まずは「公式サイト」で求人をチェックすることをおすすめします。
