バイト 体験談

【警備バイトの研修内容は!?】体験者が語る仕事内容やメリット、デメリットも紹介!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Pocket
LINEで送る

 
 

研修を受けるだけで2~4万円受けとることができ、しかも高時給のため学生に人気のある警備のアルバイト。

仕事内容も簡単で、バイト未経験者でも一日で1~2万円は稼ぐことができます。

また、シフトも自由に組むことができ、交通費も支給されるなどメリットばかり。

しかし、楽で人気といっても、

「研修は何をするの?本当に研修を受けるだけで大金をもらえるの?」

「研修だけしてすぐに辞めることってできるの?」

「現場の雰囲気はどんな感じで、具体的にどんな仕事をするの?」

といった不安があって、応募しようか悩んでいる方も少なくないはず。

そこで!ここでは、バイト経験者のインタビューをもとに警備バイトの

  • 研修内容
  • 仕事内容
  • メリット・デメリット
  • 職場の雰囲気・シフト構成・服装・時給
  • 短期バイトの説明会の流れ

を紹介していきます。

 

冬&春休みの高時給バイト(短期)

《時給1,500円以上もあり!冬&春休みだけの高時給バイト(短期)はマッハバイト》

「大学の冬&春休みに短期バイトをしてサクッと稼ぎたい…。」という方は求人サイト「マッハバイト 」で求人を検索してみてください。

時給1,400円〜時給1,500円以上もありの短期バイト特集を実施中。

さらに、採用されるだけで最大1万円以上のお祝い金を”最短翌日”で受け取ることができます。(抽選ではなく全員に)

>>冬&春休みの短期・単発バイトを探す

 

警備バイトの気になる研修内容


警備員として働くには、法律(警備業法)で基本教育+業務別教育を受けなくてはいけないと決まっていて、約30時間の研修が3~4日かけて行われます。

ただ、研修といっても名ばかりで中身はいたって簡単。

研修日程のイメージは以下のようになります。
(以下は一例です。派遣会社によって日程は変わります)

  1. 1日目:教材のDVDを見る
  2. 2日目:座学で法律を学ぶ
  3. 3日目:警備員の動作確認
  4. 4日目:現場に出ての実地研修

3日目までが約30時間、4日目の実地研修は約8時間と言われています。

働く期間や正社員/バイト関係なく、警備バイトをするなら研修を受けるのが義務となっており、また研修を受けることができるのは18歳からなので、高校3年生から警備員として働くことができます!

具体的な研修内容

警備バイトの研修はDVDでの学習から始まります。

ここでは、警備バイトの基礎的な知識を教わっていきます。(会社によってはDVD学習が省かれることもあり!)

DVD学習が終わった後は、警備業法をはじめとする、警備に関する様々な法律を資料を使って学んできます。

ちなみに、法律を学ぶと言ってもテストなどはないのでご安心ください。

その後は実際に誘導灯や無線レシーバーを使って、実際の警備の動きを学んでいきます。

また、施設警備、交通誘導警備、工事現場の警備誘導など、種類別の警備の動作も学んでいきます。

そして最後に実践として実際に現場に出て警備の動作を学んでいきます。

ここまで来るのに3〜4日ほどかかると言われており、研修を終えるだけで2〜4万円ほどの給与をもらうことができます!

研修費だけもらってすぐに辞めることはできます!ただし…

「研修費だけ受けて辞めることはできないの?」と思う方も少なくないかと思います。

実際は、法律的には研修を終えた時点で給与を支払わなければいけないので、すぐに辞めても研修費はでます。

ただ、研修を終え何回か勤務をしないと研修費用を支払いたがらない会社がほとんどなので、辞める際に条件を設けている会社もあります。

「数回勤務してください」

「すぐに辞めるなら研修費を取ります」

と言ったように、会社によって対応が変わってくるので、気になる方は応募の際にきちんと確認しましょう。

一番おすすめなのは、勤務体系を短期にし、2〜3回勤務した後に辞めることです。

それなら嫌味を言われることも、条件を提示されることもないのでおすすめです。

警備バイトの主な仕事内容

警備員のアルバイトには、いくつか種類があります。

  • 交通警備
  • 施設警備
  • 雑踏(イベント)警備

それでは、それぞれの仕事内容を見ていきましょう。

交通警備

交通警備は読んで字のごとく、交通の整理をする警備です。

歩行者と車が接触しないよう、誘導をしていくのが主な仕事になります。

短期間の研修を受けないと働くことができません。

主に工事現場やショッピングモール、駐車場で働くことが多く、時には不審者がいないか、深夜に施設の見回りを行うこともあります。

この記事では、交通警備について詳しく触れていきます。

施設警備

施設警備は建物のなかに配属され、夜の見回りや監視カメラの映像をチェックし、定期的に巡回する警備のことです。

現場が毎回同じ場所で、なおかつ屋外が多いので、高齢の方や女性に人気のアルバイトです。

雑踏警備

次に雑踏警備はイベント警備とも呼ばれ、お祭りやコンサート、ライブ会場の現場に出向き誘導や案内、お客さんの整理などをしていきます。

他にも車の誘導やイベントの会場案内、手荷物検査も行っていきます。

また、雑踏警備は活気のある現場が多いため、学生が多く働いています。

また、他にもパチンコ店専門の警備や輸送警備などとあり、警備バイトといっても様々な種類があります。

【警備バイト】体験者が語る3つのデメリット

今回は警備のアルバイトを一年以上続けている、大学生のO君にお話を聞いてきました。

デメリット1 天候に左右される

——1番のデメリットはなんですか?

 

O君:天候に左右されやすいことですかね。

雨が降っている日はカッパをきて、ずっと外に立っていなくてはいけないし、最悪、仕事自体が中止になることもあります。

それに、夏場や冬場は暑かったり寒かったりするので、正直辛いです。

なので、春や秋など天候も気温も落ち着いている季節にアルバイトするのが1番のおすすめです。

デメリット2 暇な時間が多い

——暇な時間が多いと聞きました。

 

O君:土日などは車も人通りも多いですが、平日は暇な時も多いです。

警備バイトはペアで行うこともあるのですが、その相手が気の合う人なら喋って時間を潰せるけど、気が合わないと苦痛ですね。

もちろん、スマホや音楽プレーヤーは持ち込めないので、ジッとしているのが苦手な方にはおすすめできません。

デメリット3 1日拘束される

——丸一日拘束されると聞きました。

 

O君:そうですね。

一回バイトに入ってしまうと、8時間は勤務することになるので、その日は潰れます。

ただ、その分ガッツリ稼げるのでデメリットとは思っていませんね。

【警備員バイト】体験者が語る4つのメリット

メリット1 研修を受けるだけでガッツリ稼ぐことができる!

——1番のメリットは何ですか?

 

O君:研修がしっかりしていて、しかも受けるだけで2~4万円の研修費をもらうことができます。

研修内容は何も難しいことはありませんし、これといったテストもないのでかなり楽です!

研修を受けるだけで、2~4万円の研修費+交通費+昼食がでたので、当時は本当に助かりました。

メリット2 時給が高い!

——時給が高いと聞きました。

 

O君:高いですね。

僕は都内の警備会社に登録しているんですけど、時給は1,400円だし、日給でも1日働けば確実に10,000円はもらえます。

地方でも時給1,000円が普通で、交通費もでます。

しかも、深夜シフトもきちんとあるので、ガッツリ稼ぎたい学生やフリーターにはおすすめですね。

メリット3 日払い・週払いが多い!

——日払いや週払いも多いと聞きました。

 

O君:会社によります。

参考までにうちの会社は2週間に一回ですが、友人の会社は週払いと言っていました。

また、時給ではなく日給で募集している会社は日払いが多いと聞きます。

会社によって給料の制度は変わるので、募集の際にきちんと確認してみてください。

メリット4 仕事内容が簡単!

——他にもメリットはありますか?

 

O君:仕事内容自体はとても簡単です。

研修で警備員の動作やルールを学ぶのですが、本当に単純なので、すぐに慣れます。

それに、接客業のようなコミュニケーション能力は必要ないし、引っ越しバイトのような力仕事も一切ないので、バイト未経験でもすぐに働けるんですよね。

ぼくみたいに人と話すのが苦手な方や、バイト経験に自信がない人に強くおすすめです。

【損してます】警備のバイトを探すなら最大1万円のお祝い金がもらえる「マッハバイト」

警備のアルバイトに応募しようとしている人に朗報です。

バイトを探すなら最大1万円のお祝い金が必ずもらえるマッハバイトから応募してみてください。

大手求人サイトから応募すると、マッハバイトのようにお祝い金がもらえないので、損します。

今すぐお金が欲しい方におすすめしたい求人サイトがマッハバイトです。

  1. 採用されるとお祝い金が”必ず”もらえる(最大10,000円)
  2. お祝い金は最短翌日振込
  3. 上場企業「株式会社リブセンス」がサイトを運営してるから安心!
  4. 求人案件が25万件
  5. 約3分の簡単な無料登録で応募できる

マッハバイトは、アルバイトに応募して採用されるだけで最大10,000円のお祝い金が貰えます。(最低でも5,000円入金)

しかも、他のアルバイトサイトのように祝い金の振り込みに半年間待たされることはなく、アルバイトの採用が確定してから最短で翌日に振り込まれます。

抽選ではなく、必ず全員もらえるお祝い金制度です!

人気の求人やお祝い金の高い求人はすぐに募集枠が埋まってしまうので、応募はお早めに。

最大1万円のお祝い金!
>>公式サイトはこちら

▼マッハバイトの評判やお祝い金のもらい方は以下の記事で解説しています。

→【マッハバイトの祝い金!】仕組みや申請方法、評判を紹介していきます

警備バイトの世間の評判・口コミ

ここでは、SNS上でつぶやかれている警備バイトの世間の評判や口コミを紹介していきます。

 

 

 

 

 

\採用されたら全員もらえるお祝い金!/

最大1万円のお祝い金!
>>マッハバイトで求人を探す

警備バイトの職場の雰囲気・服装・シフト構成・時給

  • 職場の雰囲気:学生、フリーターが多い
  • 男女比:(女:男)は8:2
  • 服装:制服の支給
  • 身だしなみ 比較的自由
  • シフト構成:自己申告制
  • 時給(一例):全国1,000円、都内1,400円

職場の雰囲気

職場の雰囲気は学生やフリーターが多いです。

男女比に関しては、警備上の理由で体力のある男性の方が多いですが、もちろん女性も募集しています。

女性へのボディチェックや授乳室のチェックなど、女性にしか出来ない仕事もあるからです。

服装・身だしなみ

服装に関しては制服が支給されるので、自分で用意するのは靴とベルトくらい。

身だしなみに関しては、比較的自由なところが多く、髪色や髪型が多少派手でも、帽子をかぶってしまうため、金髪がOKな会社も多いです。

ただ、ピアスなどのアクセサリーは禁止している会社も多いので、応募や面接の際にきちんと確認しましょう。

シフト構成

シフト構成は他のアルバイトと同じく、どこも自己申告制になります。

まずは警備会社に登録し、説明会に参加しましょう。

登録会に参加するだけで確実に受かるので、登録した後は3~4日の研修を受け、現場で働いていきます。

登録会社に空いてる日を伝えて、その日にシフトに入れ行くので、自分でスケージュールを調整でき、掛け持ちもOKです。

説明会に関しては、次の項目で説明していきます。

時給

時給に関してはとても高く、全国平均で1,000円、都内だと1,500円以上で募集している会社もあります。

また、ほとんどの会社が深夜シフトも募集しているので、1日で,15.000円以上稼ぐことも可能です。

また、年末年始にガッツリ稼ぎたい人は以下の記事も参考にしてみてください

金欠回避!バイトに応募するならマッハバイト!】

ちなみに、今すぐお金が必要な方は登録無料!最大1万円のお祝い金がもらえるマッハバイト から申し込むことをおすすめします。

「マッハバイト」はバイトに採用され、申請を出すだけで翌日には最大1万円のお祝い金が振り込まれます。

公式サイト:マッハバイト

 

短期バイトの説明会の流れ

応募

警備員バイトは、一般的なアルバイトのように面接がありません。

その代わりに、説明会を設けている派遣会社会社が多く、そこに参加し会社に登録して初めて働くことができます。

ここでは、応募から会社登録までの流れを紹介していきます。

  1. アルバイトサイトから求人に応募
  2. 電話かメールで返事がくるので、説明会の日程や持ち物を確認する
  3. 説明会に参加し、派遣会社の登録を済ませる
  4. 後日、お仕事の連絡が電話かメールでくる
  5. 気になった仕事があればシフトに入れることを伝え、実際に働いていく

上記が応募から会社登録までのながれです。

説明会に必要な物

説明会では、主に

  • 筆記用具
  • メモ用紙
  • ハンコ(シャチハタはNG)
  • 口座がわかる通帳またはキャッシュカード
  • 証明写真(履歴書は基本的にいらない)

を持参するように言われます。

また、服装に関しては面接ではないので普段着で構いません。

ただ、説明会の際はキャップやピアスを外すなど、最低限のマナーは守りましょう。

会社によって変わりますが、基本的に説明会は毎日行われており、時間は1時間程度で軽い説明と契約書に個人情報の記載をしていくだけです。

派遣のアルバイトは説明会に参加するだけですぐに働けるので、気になった短期バイトがあったら、すぐに申し込みましょう。

【損してます】警備のバイトを探すなら最大1万円のお祝い金がもらえる「マッハバイト」

警備のアルバイトに応募しようとしている人に朗報です。

バイトを探すなら最大1万円のお祝い金が必ずもらえるマッハバイトから応募してみてください。

大手求人サイトから応募すると、マッハバイトのようにお祝い金がもらえないので、損します。

今すぐお金が欲しい方におすすめしたい求人サイトがマッハバイトです。

  1. 採用されるとお祝い金が”必ず”もらえる(最大10,000円)
  2. お祝い金は最短翌日振込
  3. 上場企業「株式会社リブセンス」がサイトを運営してるから安心!
  4. 求人案件が25万件
  5. 約3分の簡単な無料登録で応募できる

マッハバイトは、アルバイトに応募して採用されるだけで最大10,000円のお祝い金が貰えます。(最低でも5,000円入金)

しかも、他のアルバイトサイトのように祝い金の振り込みに半年間待たされることはなく、アルバイトの採用が確定してから最短で翌日に振り込まれます。

抽選ではなく、必ず全員もらえるお祝い金制度です!

人気の求人やお祝い金の高い求人はすぐに募集枠が埋まってしまうので、応募はお早めに。

最大1万円のお祝い金!
>>公式サイトはこちら

▼マッハバイトの評判やお祝い金のもらい方は以下の記事で解説しています。

→【マッハバイトの祝い金!】仕組みや申請方法、評判を紹介していきます

Pocket
LINEで送る

【時給1,500円以上の求人あり!】マッハバイト!冬&春休みの高時給バイト特集

現在、マッハバイト では以下の2つのキャンペーンを展開中!

  1. 【冬&春休み限定】時給1,400円〜1,500円以上の求人あり!短期バイト特集
  2. 採用されるだけで最大1万円以上のお祝い金が"最短翌日"もらえるサービス(抽選ではなく全員に)

関東圏だけではなく北海道から沖縄まで、47都道府県の冬&春休みバイトの求人が掲載されています。

\冬&春休みの短期バイトは早いもの勝ち/

1,500円以上の求人あり
>>高時給バイト特集ページ

【採用されるだけで祝い金!】金欠学生におすすめの求人サイト

【最大1万円のお祝い金!】アルバイトを探すならマッハバイト!

今すぐお金が欲しい方におすすめしたい求人サイトが「マッハバイト

  1. 採用されるとお祝い金が"必ず"もらえる(最大10,000円)
  2. お祝い金は最短翌日振込
  3. 上場企業「株式会社リブセンス」がサイトを運営してるから安心!
  4. 求人案件が25万件
  5. 約3分の簡単な無料登録で応募できる

マッハバイト 」は、アルバイトに応募して採用されるだけで最大10,000円のお祝い金が貰えます。

最低でも5,000円は貰えるので、アルバイトが確定するだけで日雇いバイトの給料を"必ず"もらうことができます。

しかも、他のアルバイトサイトのように祝い金の振り込みに数ヶ月後待たされることはなく、アルバイトの採用が確定してから最短で翌日に振り込まれます。

これだけ充実した「お祝い金制度」はマッハバイトだけ!

人気の求人はすぐに埋まってしまうので、応募はお早めに。

最大1万円のお祝い金!
>>公式サイトはこちら!

 

【必ずもらえる3万円の祝い金!】アルバイトを探すなら「アルバイトEX」


アルバイトを探すならアルバイトEX から応募してみてください。

  • 求人案件は業界No.1の100万件以上
  • 採用されると3万のお祝い金が"必ず"もらえる
  • 上場企業「株式会社じげん」が運営してるから安心!
  • 約3分の簡単な無料登録で応募できる

「アルバイトEX」はアルバイトに応募して採用されるだけで、必ず3万円のお祝い金を"必ず"貰うことができます。

また、「マイナビバイト」や「an」などの大手求人サイトと提携しているため求人数は業界No.1の100万件。

アルバイトEXだけで自分好みのアルバイトを探すことができます。

人気の求人はすぐに埋まってしまうため、応募はお早めに!

3万円のお祝い金!
>>公式サイトはこちら

ABOUT ME
アバター
takarada
フリーライターとして活動中。 自身が大学生時代に長期・短期合わせ20個以上のアルバイトを経験し、ブラックな職場や上司に当たって、その大変さを思い知らされる。 今の大学生に、少しでも自分の理想と近く楽しいアルバイトと出会ってもらうためにアルバイトに関する情報の発信を2016年に開始。 これまで100人以上の大学生にインタビューし、それを元にアルバイトの体験談記事を執筆中。 公式Twitterはこちら→https://twitter.com/arunews08