《コロナで大変な中でも求人が多いサイトランキング!》
▼時給の高さが業界No.1!WEB登録で面接なし!
【1位】リゾートバイト.com ←早い者勝ち!
▼温泉地の求人数No.1!仲居さんの時給No.1
【2位】アルファ・リゾート ←早い者勝ち!
▼リゾートバイトサイトの比較や詳しい評判を知りたい方はこちら
全世界で猛威を振るっているコロナウイルス。
2020年3月現在、感染は全国に広まっており、残念ながら感染によって死亡した方も出てきています。
また、今後どうなるかはわからないので、リゾートバイトに参加したいなら自己責任で応募するしかありません。
かといって、「絶対に行くな!」とも強く言い切れません。
社会人になったら学生時代のように1~2ヶ月も休みがとれないため、リゾートバイトに参加するなら学生時代の「今」が1番最適だからです。
この記事では、この時期にリゾートバイトに参加する人のために、
を紹介していきます。
リゾートバイトに参加したい方は参考にして頂けると幸いです。
《コロナで大変な中でも求人が多いオススメのサイトランキング!》
▼時給の高さが業界No.1!WEB登録で面接なし!
【1位】リゾートバイト.com ←応募殺到中
▼温泉地の求人数No.1!仲居さんの時給No.1
【2位】アルファ・リゾート ←応募殺到中
目次
そもそもコロナウイルスってどのくらい危険なの?

対策や注意事項の前にコロナウイルスの危険性について触れておきます。
2020年2月現在、中国本土の患者の数と死者は日に日に増えています。
また、日本でも感染が全国に広がっており、今後も増えて行く見通しです。
ただ、これだけ感染力が強いため、世界各国で特効薬の研究が進んでおり、タイではすでに薬が開発され、コロナウイルスの治療に成功したという事例もあります。
タイ保健省は2日、新型コロナウイルスによる重症の肺炎患者にインフルエンザ治療薬と抗エイズウイルス(HIV)薬を組み合わせて投与したところ、症状が急速に改善したと発表した。
治療に当たった医師によると、10日にわたって症状が悪化し続けていた中国人女性(71)に投与した。熱が下がり、食欲が回復。48時間以内にコロナウイルスが消えた。
引用:yahoo!ニュース
もちろん、日本国内でも研究が進んでおり、万が一感染してもパンデミックを防ぐため国家レベルの治療を受けることができます。
実際、こんなニュースもあります。
新型コロナウイルスによる肺炎の治療のため、新型インフルエンザ治療薬の「アビガン」の患者への投与を同日始めたことを明らかにした。
エボラ出血熱の治療薬についても承認を目指し、3月にも臨床試験を始めるとした。
アビガンは、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスのような「RNAウイルス」の増殖を抑える効果が期待されている。加藤氏によると、ほとんどの人が免疫を持たない新型インフルエンザの発生に備えて約200万人分が備蓄されている。
まだまだ安心はできない状況ですが、新型コロナウイルスの対策に向けて国内を始め、世界中が前進している状態です。
世界的にみてもなぜか若い人の感染者が少ない
また、ぼくも含め若い人に朗報ですが、世界的に見ても感染者の多くは年配者で、10代~20代の感染者は少ないというデータもあります。
中国で新型コロナウイルスに感染し、死亡した人は高齢者に集中している――。
平均年齢は70歳で、65歳以上が約8割を占めた。専門家は抵抗力の弱い高齢者に対する周囲のケアが必要だと指摘する。
引用:朝日新聞
また、日本でも以下のデータを見て分かるように、感染者の中に若い人はほとんどいません。
ん?、若い人にはあまり感染してないね…。
中国から広がった新型コロナウイルスの日本での感染者の年齢みて思ったんだけど。
インフルエンザとかは19歳以下が全体の7割を占めてるのに。 pic.twitter.com/BPlcIu6so0
— 西脇資哲 エバンジェリスト (@waki) January 31, 2020
もちろん、新型のウイルスのため今後どうなるかは分かりませんが、若い世代からしたらあかるい話題です。
ただ、100%安全とは言い切れないので、リゾートバイトに参加する人は自己責任で応募しましょう。
次から、これからリゾートバイトに参加する人のために、コロナウイルスの予防法と注意事項を紹介して行きます!
コロナの影響でリゾートバイトの求人が見つからない時の3つの対処法
現在、コロナウイルスの影響でリゾートバイトの求人が減ってきており、中々自分の条件に合った求人が見つからない人もいます。
そこで、ここでは、リゾートバイトの求人が中々みつからなかった時の対処法を紹介していきます。
複数の派遣会社に登録して求人をこまめにチェック
リゾートバイトは派遣会社を通して働くのが一般的ですが、求人が中々みつからない時は、複数の派遣会社に登録し、こまめにチェックしていきましょう。
地味ですが、一刻も早く自分に合った求人を探すときはこれがいちばん最適です。
また、派遣会社を選ぶときは必ず大手の派遣会社を選択してください。
求人の量や時給の高さ、サポート体制などすべてにおいて大手が優れているからです。
「【最新ランキング】リゾートバイトの派遣会社11社を厳選!比較!」の記事で紹介した、安心して登録できる大手派遣会社をここでも紹介しておきます。
No.1 | 業界No.1の高時給!昇給制度もあり!リゾートバイト.com ![]() |
---|---|
No.2 | 旅館の求人数と時給がNo.1!旅館で働くならアルファリゾート ![]() |
No.3 | 業界No.1の求人数!観光地の求人が豊富!求人数で選ぶならリゾバ.com ![]() |
参考にしていただけると幸いです。
直近ではなく、先の求人に応募する
時間に余裕がある人は、直近ではなく1ヶ月〜2ヶ月後の求人に応募しましょう。
派遣会社の担当者に求人の現状を聞いたところ、
今でいうと3月の求人はすぐに埋まっていますが、4月5月の求人は空いてます!
という回答をもらいました。
直近の求人で納得のいくものがなければ、先延ばしにするのもありですよ。
コロナの影響が出ていない地域や職種に応募する
北海道を始め、感染者が多い地域は求人が減っていますが、中にはそこまでコロナの影響を受けていない地域や職種もあります。
リゾバにきてるのですが、ここはまだコロナの影響そこまで受けてないのですが他はボロボロみたいですね😭
5月末までは続ける予定でしたがこうも影響受けてると、延長目安に入れるしかないし、まだできるだけありがたい。
中々思い通りにいかないなー😭
— りゅうじ@カナダワーホリ目指す🇨🇦 (@theonlyoneRyuji) March 14, 2020
ちなみに、感染者が出ていないor少ない地域は「コロナウイルス:都道府県マップ最新版」で確認できます。
また、リゾートバイトの派遣会社に登録すれば、担当者から穴場の求人も紹介してもらえるので、参考にしてみてください。
コロナウイルスに感染しないために!6つの予防法と注意事項!

ここからは、コロナウイルスに感染したないために、7つの予防法と注意事項を解説して行きます。
リゾートバイト先で感染しないためにも、日頃からしっかり予防していきましょう。
【国が推奨】アルコール消毒、手洗い・うがいはこまめに
一般的な衛生対策として、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗い、うがい、アルコール消毒など行っていただくようお願いします。
裏方の職種やマスクOKの職種を選ぶ!
- 客室清掃
- 洗い場・皿洗い
- テーマパークの裏方スタッフ
また、接客業を選択する際は、マスクOKの職場を選びましょう。
リゾバ先でホテルの売店でマスクがすぐ売り切れます、、、
僕達従業員には毎日マスクを配布して下さるので感謝です。#コロナウイルス #リゾバ #北海道リゾバ #マスク #感謝— エイジ🌎セブ島留学/ワーホリインフルエンザー笑 (@eijiman0929) February 4, 2020
危険なウイルスが蔓延しているにも関わらず、従業員の命よりもお客さんを優先する職場はブラック率が高いです。
リゾートバイトは一般的に派遣会社を通して働くため、マスクOKかは派遣会社の担当者さんに確認してもらいましょう。
サポート体制がしっかりしているおすすめの派遣会社は以下の記事でまとています。
>>【最新ランキング】リゾートバイトの派遣会社11社を厳選!比較!
外国の観光客に人気の観光地はさける
寮は個室寮を選択する!
リゾートバイトには相部屋寮と個室寮がありますが、相部屋寮だと同部屋の人が感染している場合、自分も感染してしまう可能性があります。
そのため、寮はできるだけ個室寮を選択しましょう。
リゾートバイトの寮に関しては以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
しっかり食べて、しっかり睡眠をとる!
当たり前のことですがしっかり食べて、しっかり睡眠をとりましょう。
冒頭で感染者の大半が年配者と解説しましたが、それは年配者の方が若い人より免疫力が低いからです。
元々、若い人は免疫力が高く病気になってもすぐに治るのですが、免疫が落ちるとそうもいきません。
ご飯をしっかり食べず、次の日早いのに深夜までお酒を飲んでいると免疫が下がり、感染しやすくなります。
飲み会や夜遊びはほどほどにしておきましょう!
行きの飛行機や新幹線、電車からこまめに予防!
リゾートバイトは地方のリゾート地で働くのが一般的なので、行きの飛行機や新幹線、電車内からしっかり予防して行きましょう。
空港はもちろん、都市部になると駅にも外国人観光客がたくさんいるため、感染する確率が高くなります。
過剰に神経質になる必要はありませんが、常にマスクを着用し、アルコールのウェットティッシュを持ち歩くなど、できることは何でもやりましょう。
コロナのせいでリゾートバイトの求人が減っています!

冒頭でもお伝えしたように、2020年の2月上旬から、リゾートバイトの求人が減ってきています。
なぜなら、海外の観光客のキャンセルが相次いているため、赤字になったり潰れてしまっている宿泊施設やレジャー施設が増えているからです。
そのため、マイナーで小さいリゾートバイトの派遣会社のサイトでは求人がほとんどない状況です。
そこで、リゾートバイトの求人を探すときは「大手派遣会社のサイト」で探しましょう。
大手リゾートバイトの派遣会社はこんな状況でもリゾートバイトの求人が豊富で、サポート体制もバッチリです!
リゾートバイトの求人を探すなら最大手の「リゾートバイト.com」時給の高さが業界No.1!

リゾートバイトの求人を探すなら、業界No.1の高時給を誇り最大手のリゾートバイト.comを活用してみてください。
1,100円~1,300円の時給の求人が多く、少ないですが中には時給1,400円の求人もあります。
- 時給の高さが業界No.1
- 消費・光熱費・食費がすべて無料の求人が多い
- 2万円の交通費が支給される
- 給料の前払い制度あり(上限5万円)
- 運営会社:グッドマンサービス
「リゾートバイト.com」 は時給の高さが業界No.1!
リゾートバイトの平均時給は1,000円と言われていますが、「リゾートバイト.com」 は平均時給が1.000円で、他社にはほとんどない時給1,300円の高時給求人もあります。
また、消費・光熱費・食費がすべて無料の求人が多いので、短期間でたっぷり貯金することも可能。
もちろん、交通費の支給もありです!
ガッツリ稼ぎたいならリゾートバイト.comから応募してみてください。
ちなみに、登録したからといって必ず働かなくてはいけない訳ではないので、ご安心ください。
「さらに詳しく特徴や評判、欠点を知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください」
リゾートバイト.comの応募の流れ
リゾートバイzトが初めての人は応募の仕方が分からないと思います。
そこで!ここでは、リゾートバイト.comの応募方法から実際に働くまでの流れを紹介していきます。
お仕事紹介までの登録は10分ほどで済むので、早速登録していきましょう。
1,リゾートバイト.comのサイトに飛び、気になる求人から応募する
まずは、 リゾートバイト.comのサイトに飛び、

気になる求人を探して応募みてください。
2,【約1分!】WEB応募ページに飛び、個人情報を記入していく!
次に1分ほどで済む、簡単な「WEB応募」画面に飛ぶので、項目を入力して行ってください

全ての記入が済んだら、一番下の「送信内容確認画面」を押して確認し、送信しましょう。
3,メールが届くので、「マイページ」にログイン
すると、登録したメールアドレスに、
- ログイン画面用のURL
- メールアドレス
- パスワード
が届くので、リゾートバイト.comにログインしてマイページを開きましょう。


「3週間以内の短期のバイト希望」
「18際未満の方」
は履歴書登録の前に、「0120-18-4121」または「03-5207-2962」まで電話してください。
先に求人を確保したり身分を確認するためなので、忘れずに電話しましょう。
4,履歴書に必要事項を埋めていく
マイページに入ったら以下の画面が出てくるので、「履歴書」をクリックし必要事項を埋めていってください。(履歴書の記入は5分ほどで済みます)


ちなみに、履歴書の写真に関しては証明写真を撮る必要はなく、スマホで撮った写真をアップロードするだけで大丈夫です。
登録後の流れ
- 担当者から連絡がくる
- 電話、Skype、対面のどれかで「面接」を済ませる
- 自分の条件にあった勤務先を相談
- 勤務先が決まったら担当者と持ち物や場所の調整をし、出勤
その後は、リゾートバイト.comの担当者から連絡がくるので、電話かSkype、対面の「面接」を行なっていきます。(必ずしも会社に行く必要はありません。)
ただ、面接とはいっても登録情報の確認やこれからの流れの説明を受けるだけなので、派遣バイトの登録会程度に思ってもらって大丈夫です。
その後はリゾートバイト.comの担当者からおすすめの求人を紹介してもらえるので、応募した求人も含め、自分に合った求人があれば、応募していきましょう。
お仕事が決まったあとは、担当者と勤務地や当日の持ち物の確認をし、あとは働きだけです。
まとめ!リゾートバイトに行くなら予防はしっかり行いましょう!

今回はコロナウイルスの危険性と予防法について紹介しました。
100%感染しない方法はありませんが、予防をしっかり行うことで感染率を下げることはできます。
テスト明けにリゾートバイト先で最高の思い出と仲間を作るためにも、コロナウイルスの予防はしっかり行いましょう!
あなたのリゾートバイトでの挑戦、応援しています!!
冬&春休みのリゾートバイトを探すのにオススメのサイトランキング!
現在、学生さんの冬&春休みに合わせて求人増加中!以下のサイトは求人数が多く、時給も業界トップクラス!
テスト明けは、大自然溢れる観光地でリゾートバイトとレジャーを満喫しよう!
高時給の求人は早いもの勝ちになります。
▼時給の高さが業界No.1!WEB登録で面接なし
【1位】リゾートバイト.com ←早い者勝ち
▼温泉地の求人数No.1!仲居さんの時給No.1
【2位】アルファ・リゾート ←早い者勝ち
▼リゾートバイトサイトの比較や詳しい評判を知りたい方はこちら
【最新ランキング】リゾートバイトの派遣会社11社を厳選!比較!
